便利なもの パン作り 道具 以前、パンの生地作りが面倒という記事を書きました。 過去記事:パン作り 生地 生地をコネるのもなかなか手間ですが、サイズがわからないのもパン作りの面倒の一つ。 で、良い道具ないかな~と探して「ペストリーボード」を... 2023.09.24 便利なもの
ヘルスケア 入浴剤 効果 夜が涼しくなってきたのでそろそろお風呂に入浴剤を入れようかなと思ってます♪ 入浴剤にどのような効果があるのかあまり知りませんが、体が温まるのは確かだなぁと体感はしています。 私は温まりたい目的で使っているので夏は入浴剤を使わな... 2023.09.23 ヘルスケア
美味しいもの ハロウィン ケーキ 今日からシャトレーゼでハロウィンをモチーフにしたかわいいケーキが発売されてます(≧▽≦) 「いたずらゴースト」と「黒猫」 どっちも食べたい🤤 これを350円で販売するシャトレーゼ恐るべし! ... 2023.09.22 美味しいもの
便利なもの 網戸 掃除 先日友人が「パルテックス」という雑巾が使いやすいと教えてくれたので試してみたのですが、網戸の掃除にバッチリでした☆ 元々はキッチン周りの掃除にと教えてもらったんですけどねw 網戸の掃除って面倒で難しく好きじゃないので試... 2023.09.21 便利なもの
話題 iphone15 予約 アップルのアイフォン「iPhone 15」の予約受付が15日から始まっています。 「とっくに予約済み!」という人も多いでしょうねw カラーバリエーションも豊富なのもiphoneのいいところですよね☆ 発売... 2023.09.18 話題
贈り物 敬老の日 花 明後日はもう敬老の日ですが、今年は「におい桜」という鉢植えをプレゼントすることにしました。 花束も良いですが鉢植えの方が世話も必要になってずっと残るので、おばあちゃんも寂しくないかなと。ボケ防止にもなるかもしれないですしねw... 2023.09.16 贈り物
便利なもの パン作り 生地 昨日、家でパンを焼いたのですがかなり美味しくできました☆(自画自賛) うちにはスチームオーブンレンジがあるのでパンを焼く時は毎回それを使っています。350℃まで上がる東芝の石窯ドームを導入した時は、出来上がったパンの美味しさに少し感... 2023.09.15 便利なもの
役立つ情報 フードプロセッサー ミキサー 違い フードプロセッサー、ミキサー、ブレンダー、ジューサーどれも便利な調理器具ですが、それぞれに違いがあります。 用途別に書くと 「フードプロセッサー」 食材を細かくきざむ、こねる、混ぜる ハンバーグのタネ作りや野菜... 2023.09.14 役立つ情報
美味しいもの ご飯のお供 お取り寄せ 以前北斗晶さんがブログで紹介していた、福岡県太宰府えとやの「梅の実ひじき」を取り寄せて食べてみました。 北斗晶さんは料理レシピをSNSなどでたくさん公開されており、簡単にできて量が多いものからヘルシーな料理までたくさんありま... 2023.09.13 美味しいもの
美味しいもの バターナッツかぼちゃ レシピ 以前放送されたテレビ番組『青空レストラン』で「バターナッツかぼちゃ」が紹介されていたそうですね。私は初めて聞きましたが名前からして美味しそう🤤 バターナッツかぼちゃには、ひょうたんのような縦長の形と味はナッツのような... 2023.09.12 美味しいもの