「白髪は抜くと増える」と昔から言われていますが、実際は抜いても増えません。

こんなことを言うのも実際に白髪が増えてきて少し気になりはじめているからですけど🤣
増えたような気になるのは、白髪が気になりだす年齢の頃に本当に白髪が増えてきているからです。
逆に抜いてしまうと毛根にダメージを与え髪質に問題が出る可能性があるので抜かないようにしましょう。
髪の毛が白髪になる原因は、メラノサイト(色素細胞)がメラニン色素を出さなくなるからです。
メラノサイトがいつメラニンを出さなくなるかは遺伝や体の状態によりますが、白髪の対策としては栄養バランスの良い食事をとったり、頭皮の血流をよくしたりストレスをできるだけ感じなくするようにすることです。
バランスの良い食事は、特にタンパク質やミネラル、ビタミンなどを摂った方が白髪対策に効果があるみたいですよ😃
あとは紫外線や肩こり、喫煙、スマホの見過ぎなども白髪の原因になりうるそうです。(紫外線以外はすべて血流が悪くなることに起因)
白髪が増えてくるのは仕方がないことですが、染めるのも面倒だしできるだけ抵抗はしていきたいですよね😅