今年の10月にパナソニック、先月に東芝、そして「ホタルクス」などの蛍光灯を販売しているNECもついに蛍光灯の生産を終了すると発表しました。
パナソニックと東芝は2027年9月末までに、NECも2027年12月には完全に生産終了するそうです。
これで蛍光灯の国内主要メーカーが全て生産終了を発表したことになります🙄
LEDは長持ちで蛍光灯を替える手間も非常に少なく調光も簡単にできるので、蛍光灯がLEDに切り替えられない理由はないですけど😅
我が家にも1つだけ蛍光灯の照明があるのですが、電球が切れたらLEDのシーリングライトに取りかえるつもりです。
昔に家にあった黒電話もそうですが、1つの商品が終わっていく時はなんとなく寂しい気持ちになります。。。
長い間ありがとう蛍光灯☆