便利なもの トースター ニトリ 先月、ニトリから底面にトレーがついたポップアップ型のトースターが発売されたと聞いて気になってます。 長年イヤだった「底に溜まるパンくず」の問題がこれで解決。 すぐに掃除できる画期的なトースターかと☆ パンくずがイ... 2023.10.03 便利なもの
便利なもの ティッシュケース おしゃれ 洗面所のティッシュケースを筒型のちょっとおしゃれなやつにしてみました。 これはメーカー(販売店?)の写真ですがうちもこんな風に良い感じになりました☆ 水が飛ぶことがあるので箱のティッシュが気になっていたんですよね。 ... 2023.09.28 便利なもの
便利なもの こたつ 高さが変えられる 冬はこたつに入りたいのですが、『テーブルを片付けてこたつを出して』という気にはなれません💦めんどくさすぎる。。。 足を継ぎ足したり外したりして足の高さが変えられるこたつがあるのですが、それなら冬が終わってからコタツを... 2023.09.26 便利なもの
便利なもの カメムシ 対策 最近夜に窓を見るとやたらカメムシがくっついているのですが、「毎年こんなだったかな?」と困惑しています。 大量発生しているのでしょうか(´・ω・`) 洗濯物を取り込む時も心配だし、夜に窓を開けたら部屋に入ってくるのではないかとビ... 2023.09.25 便利なもの
便利なもの パン作り 道具 以前、パンの生地作りが面倒という記事を書きました。 過去記事:パン作り 生地 生地をコネるのもなかなか手間ですが、サイズがわからないのもパン作りの面倒の一つ。 で、良い道具ないかな~と探して「ペストリーボード」を... 2023.09.24 便利なもの
便利なもの 網戸 掃除 先日友人が「パルテックス」という雑巾が使いやすいと教えてくれたので試してみたのですが、網戸の掃除にバッチリでした☆ 元々はキッチン周りの掃除にと教えてもらったんですけどねw 網戸の掃除って面倒で難しく好きじゃないので試... 2023.09.21 便利なもの
便利なもの パン作り 生地 昨日、家でパンを焼いたのですがかなり美味しくできました☆(自画自賛) うちにはスチームオーブンレンジがあるのでパンを焼く時は毎回それを使っています。350℃まで上がる東芝の石窯ドームを導入した時は、出来上がったパンの美味しさに少し感... 2023.09.15 便利なもの
便利なもの ボディドライヤー 口コミ 先日「ボディドライヤー」という家電があるのを初めて知りました。 ボディードライヤーは乗ると自動で下から風が吹き、体全身を乾燥させてくれるという面白い家電製品。完全防水になっているのでお風呂やシャワーから出て水浸しのまま乗るの... 2023.09.10 便利なもの
便利なもの ウォーターサーバー 卓上 ペットボトル ウォーターサーバーはいつでも冷水と熱湯を出すことができて本当に便利。 暑かった夏も終わりこれからどんどん涼しくなってきますが、寒くなってくると1日に何度も温かいものを飲みたくなるので私は冬の方がウォーターサーバーをよく使っています。... 2023.09.03 便利なもの
便利なもの Amazon セール apple watch 今日から9月4日の4日間、Amazonが「季節先取りセール」を開催しています。 先ほどちらっとAmazonのセール会場をのぞいてみたところ、「Apple Watch」のSeries 8 GPS Cellularモデルが63,500... 2023.09.01 便利なもの