花粉症 のどの痛み 薬

寒いのは嫌いで毎年花粉症に悩まされているのでこの時期は嬉しいのと本当にうっとおしいのと半々です(ノД`)・゜・。

いつもならこの時期は花粉症の症状は結構おさまっているのですが、今年は異常に花粉の飛散量が多い影響かまだ悩まされています。

暖かくなってきたのを心から喜びたいのですが、花粉がそうはさせてくれません(怒

さらに去年まで花粉症で喉の痛みはなかったのですが、今年は喉も痛く目は例年通りかゆいです(>_<)

のどが痛くなったのは初めてなので花粉症で喉が痛くなるのか調べてみましたが、バッチリなるようですw

アレルギー性咽喉頭炎といって喉に花粉が付着することで炎症を起こして痛くなる模様。

朝と夕方に症状がツラくなるというアレルギー性咽喉頭炎の特徴もきっちりとらえているので間違いなさそうです。

喉が痛くなるのは今年だけならまだマシですが「今までは目のかゆみや鼻水、くしゃみだけだったのに(これらだけでも十分に面倒臭い)これからは喉も痛くなるのか~」と考えると憂鬱でしかありません。。。

ただ、原因がアレルギー性咽喉頭炎であれば抗ヒスタミン薬を飲めば症状が和らぐハズ。

あまり薬に頼りたくないというのと、もうそろそろ花粉症の時期も終わると思って飲んでいませんでしたがもう限界です(>_<)

そういう訳で飲み薬「アレグラ」か「アレジオン」を買いに行ってきます(ノД`)・゜・。

アレグラは1日1粒を2回服用、アレジオンは1日1回1粒を服用で、両方とも眠くなりにくい頼れる相棒ですw

アレグラを1日1粒1回だけ飲むようにしようかな。

花粉症にお悩みのかた、最近花粉症を発症してしまったかた、この2種類の飲み薬はおすすめです。

タイトルとURLをコピーしました