先日「逆さ傘」を頂いたので使ってみました。
初めて使ってみましたが、これ最高ですね(≧▽≦)
逆さ傘は濡れた面を内側にたためる傘。
たたんだあとの傘の表面に水滴がつきません。
なので電車に乗る時も周りの人に気を遣うこともなく、車に乗り込む時もシートや車内が濡れなくなったうえに、傘をたたんで水を切ってから乗る必要さえなくなりました♪
傘をたたんだ後、傘から水が落ちないのでお店に入る時にかぶせるビニール袋も不要です。
傘をたたむ時も雨が付いている面が内側になるので、全く手が濡れません。
そこにも感動しました☆
また、たたんだ後の傘が自立するので傘立てがない場所や両手を使いたい時にも便利。
もちろん濡れた傘を再度さすときでも水は落ちてきません。
こんなに便利で快適ならもっと早く逆さ傘を使っておけばよかったです(>_<)
本当におすすめ!
母の日のプレゼントも逆さ傘にすればよかった。。。と思ったほど。
逆さ傘のデメリットとしては傘をたたんだ状態が普通の傘よりも少し太いところくらいですね。
構造上しょうがないですし、メリットに比べると少々太いくらい全く気になりません。
2,000円ほどのものから1万円ほどするものまでピンキリですが、2,000円ほどのものでも口コミは高く使い勝手も1万円のものとさほどかわらないようです。
差はデザイン性くらいなんですかね。
我が家のすべての傘を逆さ傘にするか考えていますw
それくらいおすすめ。