うちにはLEDじゃない照明を使っている部屋がまだあるのですが、その照明の蛍光灯がチカチカしだしています🙄
蛍光灯を交換しないといけないのだけど、この機会にLEDのシーリングライトにかえてしまおうかなと。
パナソニックも2027年に蛍光灯の生産を終了するみたいだし💨
そしてシーリングライトを検索してみたところ、たくさんありすぎてどれにしようか迷う💦
とりあえず人気でいっぱい売れているものなら間違いないだろうと少し調べたところ、今年2024年に人気のシーリングライトはこんな↓感じでした。
人気のシーリングライト
- アイリスオーヤマ シーリングライト:
- デザインがモダンだが高機能。調光機能があってシーンに合わせた明るさを調整できる。
- パナソニック LEDシーリングライト:
- 高品質なLEDが使われていて省エネ性能が高い。デザインもシンプルでありながらおしゃれ☆部屋の内装問わずどこにでも合いそう😀
- 無印良品 シーリングライト:
- シンプルで種類が1種類。落ち着いていてインテリア次第では合いそう。
- ニトリ シーリングライト:
- ニトリのシーリングライトも本当にシンプル。
選び方のポイント
- デザイン:部屋のインテリアや雰囲気に合ったもの。これはハズせない😀
- 機能性:調光や調色機能があるか、リモコン付きかなど、使用するシーンに合わせて選ぶと便利。
- 明るさ:部屋の広さに応じて適切な明るさの製品を選ぶことが大切です。
リモコンも良いけどヒモが付いている方が私は安心します🤣
ヒモ無しでスタイリッシュなところもシーリングライトの良いところなのでしょうけど、リモコンよりもヒモを直接引っ張る方が楽なんですよね😅
これらの中ではアイリスオーヤマが一番コスパが高かったです。12畳用の10段階光調節できるもので4,000円くらい。さらに調色機能付きでも4,200円くらいでした💦 安い。
この価格なら新しい替えの蛍光灯を買うよりもシーリングライトを買った方がいいな~と改めて思いました💨