8月が終わり秋突入だなぁと思っていましたが、今年は除雪機がホームセンターなどから早々に消えていっているそうです!
北海道にあるホームセンターでは、今年140台の除雪機を入荷する予定でしたが現時点ですでに110台予約が入っているので入荷数を改めを検討しているとのこと。
2021年~2022年の冬は記録的な大雪になり、除雪機が手に入らず困り果てた人が多かったよう。
ただでさえロシアのウクライナ侵攻による半導体不足で除雪機は生産台数が減っています。
それらの影響から、今年は早めに家庭用の除雪機を購入しておこうという動きが活発だそうです。
家庭用の除雪機なら小型・軽量でパワーもあり保管場所もとらないエンジン式の手押しタイプが良さそうですが、バッテリー式の電動除雪機も便利。
品切れになると機種を選べなくなる可能性が高いので、今年は特に早めに準備をしておいた方が良さそうです。