パナソニックの自動調理鍋「オートクッカー ビストロ NF-AC1000」は口コミなどを見た感じ、かなり使い勝手が良さそうです。
自動調理鍋と電気圧力鍋の違いは、電気圧力鍋では炒め物や煮詰め、蒸し料理ができませんが自動調理鍋は全て可能。
自動調理鍋はほったらかしで料理が出来上がります。
料理を早く完成させたいのなら電気圧力鍋を使うと良いです。
オートクッカービストロは「圧力機能」と「かき混ぜ機能」を両立した自動調理鍋で、底面のかき混ぜも含めて全部できます。
底のかき混ぜ機能がついた自動調理鍋といえばアイリスオーヤマの「シェフドラム」やシャープの「ヘルシオホットクック」などが思い浮かびますが、これらで圧力調理はできません。
シェフドラムは鍋自体がかたむきますが、オートクッカービストロは鍋底に羽のようなものが付いていてこれが回ることによって材料をかき混ぜます☆
シチューや煮物もほったらかしで調理できてチャーハンまで美味しくできるそうです(≧▽≦)
底かき混ぜもついている自動調理鍋はそんなに無いですよね。
やっぱり欲しいな。
9万円弱か~(ノД`)・゜・。
電気圧力鍋に比べると高価ですが、『楽や時間をお金で買う』という感覚ですよね。
私はもうしばらく考えてみることにしますw