これから暑くなり汗をかきやすくなるという事もあり、年齢的にも最近かなり加齢臭が気になりだしてきました。
第三者から自分の匂いはどう思われているのか。気にしすぎても良くないですが、どうせ自分ではよくわからないし加齢臭の原因と対策方法を知ってそれをできるだけ実践しておくことしかできないという自分なりの結論に致りましたw
調べてみると加齢臭の原因は皮脂腺の中にある「ノネナール」という物質。
加齢臭がするかしないかは普段の生活習慣でかなり変わってくるとの事なので、言い換えれば日々の努力次第で抵抗はできそうな感じはします☆
基本的に体の「酸化」に気を付ければ加齢臭の対策になるそうです。
なので抗酸化食品などを食べると良いのですが、加齢臭対策に効果が見込める栄養素をあげると
・ビタミン類
・食物繊維
・ビフィズス菌とオリゴ糖
これらを進んで日々食べておくとかなり効果的だそうです。
なので食材としては、野菜、大豆、フルーツ、ゴマ、メカブ、ヨーグルトあたりをよく食べていると加齢臭も抑えられるのだとか。
ゴマなどは結構予想外だったのですすんで摂るようにしたいと思います(^^)
ただ、周りの人に「臭い」とか「匂う」と言われる人って結構原因が「服」だったりします。
服にニオイが染みついているんですよね。
ニオイの原因菌が除菌できる事で、加齢臭と思われているニオイが消える可能性は十分にあると思っています。
専用洗剤を入れることで消臭や除菌ができる全自動洗濯機がパナソニックなどのメーカーから出ていますが、服からニオイの元となる菌が排除されると、部屋干しをした時や雨や汗で服が濡れた時などのニオイ戻りも防ぐことができます。
周りを不快にさせないためにも自分のニオイには気をつけておきたいですよね☆