先日「ボディドライヤー」という家電があるのを初めて知りました。

ボディードライヤーは乗ると自動で下から風が吹き、体全身を乾燥させてくれるという面白い家電製品。
完全防水になっているのでお風呂やシャワーから出て水浸しのまま乗るのが普通の使い方のようです。
バスタオルやバスマットが不要になるので
・タオルとの摩擦がなくなり肌に良い
・拭きにくい下半身もすぐ乾き快適
・バスマットを洗ったり干したりする手間がなくなった
などの口コミも多数。
体もかなり短時間で乾かすことができるようです。
私もお風呂から出たすぐ後の体が濡れている感じが結構嫌いなのでかなり興味があります。
『テイクワン』の「ボディドライヤープラス」というボディドライヤーではモードを切り替えることで冷風と温風の両方を出せるようになっています。
体重計機能も付いていてマイナスイオン発生装置も組み込まれているようです。
「タオルで拭いていた時はボディークリームを塗らないと肌がすぐ乾燥していたがそれがマシになった」という口コミもあったのですが、タオルと肌の摩擦ダメージだけの問題ではなくマイナスイオンも関係しているのかもしれませんね。
あと、ボディドライヤーで身体を乾かしている間に髪の毛を乾かしたり歯磨きをしたり顔のスキンケアをしているという口コミも多く見られました。
みなさん時間を有効に使っていますね。
風量もきっと多いので電気代が結構かかりそうと心配になりますが、10分位の使用で6円ほどだそうです。
毎日10分使っても月180円ほどなので、バスタオルやバスマットを買い替えたり洗ったりする方がデメリットのように思います。
メンテナンスも簡単で、表面のふき取りとタンクの水抜きだけ。
テイクワンのボディドライヤープラスはタンクが満タン近くになると排水するようお知らせしてくれるみたいですね。
試してみたいですが4万円ほどします。友達誰か持ってないかなw