気象庁によると今年は猛暑が早くくる可能性があるそうです(>_<)
熱中症になるくらいならつけますが、クーラーは身体が冷えすぎて体調を壊すことがあるので今年はできるだけパーソナルクーラーや冷風扇風機に頼ろうかなと思っています。
あと、パーソナルクーラーや冷風扇を使うと電気代がかなり安くなります(≧▽≦)
パーソナルクーラーや冷風扇は本体に水を入れて冷たい風を送る機械ですが、冷風機と違って熱交換器がないので非常に省エネ。
エアコンと比べると使う電気の量は1/20、冷風機の1/10ほどになります♪
出てくる風の温度は室温比-5度なのどもちろんエアコンより部屋が冷えることはありませんが、扇風機よりも冷たい風が出るしエアコンよりも風が優しいのです☆
水の気化熱効果を利用して冷気を発生させる仕組みなので部屋の湿度が高いと蒸発しにくくなり冷風効果も薄くなります。
湿度が高くなりすぎないように部屋の換気が必要。
使い方はフィルターをセットしてから本体に水を入れてスイッチを押すだけ。
風向や風量も変えられるものが多いです。
今までエアコン一択でしたが、身体に優しいうえ節電・節約もできるので今年はチャレンジしてみます。